富増章成:歴史総合とワンニャン

世界の中の日本を考えよう

2022-12-01から1ヶ月間の記事一覧

2020早稲田(商)の正誤問題

正誤問題は、誤文に注意しましょう。 たとえば、「官庁や倉庫が円形に並び、儀礼空間はもうけられていない」というような誤り選択肢は、一見すると、教科書に載っていないような気がします。 が、山川教科書のP46に 官庁のことが載っていて、 長屋王邸の写真…

文化史で、日本思想が出やすいので復習しましょう

文化史もいろいろありますが、暗記が大変ですね。 仏像が全部同じに見えるとか、 文学作品の時代がわからないとか、 絵巻物がややこしいとか、 近現代の文化が多すぎるとか、 まあ、いろいろ思うでしょう。 とりあえず、 鎌倉(新)仏教と近世の儒学はやって…

2022年、早稲田(文)【まだ解いていない人はネタバレ注意】

環状集落は、縄文時代 環濠集落は、弥生時代です。 山川の用語集P7 環状集落…千賀件松戸市の貝の花貝塚などに馬蹄形の集落もみられる。 馬蹄形は出題されています。 環状列石は、用語集のP8 秋田県大湯遺跡が出ます。 縄文時代特有の遺跡です(弥生は関係…

早稲田(文)の空欄(   )性

2022年 早稲田文学部で、旧石器時代の( )性と縄文時代の( )生活あるいは( )性という空欄記述問題が出ています。 これは、山川の教科書のP10 旧石器時代人が…移動していた 教科書のP13 縄文時代人が…定住していた ということです。 表現を変えてくると…

青山学院の正誤問題

正誤問題は、教科書と比較して、誤っている選択肢を選ぶ(誤っているものを選べのとき)、または、誤っているものを消去して残ったものを選ぶ(正しいものを選べのとき)というやり方をします。 ■正しいものを選べ ときたら、正しいものを探しても見つからな…

バブル経済崩壊

さて、日銀が金利を上げましたが、これに関することは、前から言われていて、アメリカ(FRB)ではすでに行われていました。 山川の教科書(詳説日本史B)ですとP407からの記述と関連が深いです。 毎年、試験には出ているので、もう一度確認しましょう。 まず、…

上智大学の問題は、別物と思ってください

上智大学だけは、普通の方法ではできません。 というか、半分は時事問題みたいになっています。 ジェンダー問題などは、まさに哲学・思想です。 できれば、受験を日本史では……。_| ̄|○ 昔の上智大学の問題では傾向が違いますので注意しましょう。

早稲田の文化構想

史料の読み取りが出るようになりましたね。 これは、ぶっつけ本番という意味です。 国語と同じです。 共通テスト的な問題が入っているということですね。 やり方は、史料と同じことが書いてあったら正しい。 書いてなかったら誤りです。 まあ、それ以上なに…

明治大学(文)に1609年記述でてるよーん(ΦωΦ)

いやー、 1609年、己酉(きゆう)約定は毎年、 「キュー、だからきゆう!」 とくだらない語呂合わせを言っているんですが、出てしまいましたねー。 理解していると自然に頭に入ってくるではなく、理解した上で暗記をしなければなりません。まあ、今まで理解…

学習院大学(経済)

養和の飢饉は、山川教科書の年表にのっています(P96) 追加しておきましょう。

山川用語集P148の一揆

肥後の一揆 葛西・大崎一揆 も追加して覚えましょう。 他の一揆も、全部やっておいてね。

文禄・慶長の役の追加

山川教科書P165 ■文禄の役 15万余りの兵 釜山に上陸 漢城(ソウル)・平壌(ピョンヤン)を占領 ↓ 講話と決裂 (欄外をよく読んでね) ★壬申・丁酉倭乱という言い方も空欄で出たりします。 ↓ ■慶長の役 再び14万余りの兵 前後7年におよぶ朝鮮侵略(←ここ太…

教科書の欄外と用語集からの追加(2)

山川の教科書欄外も注意しましょう。 P63 「格は三代の格を集めた『類聚三代格』が、式は『延喜式』が伝わっている。そのほか. 国司交替についての規定として延暦・貞観・延喜の三代の交替式もつくられた。 交替式は、国司の交替時の監察等に当たる勘解由使…

山川用語集からの追加(1)

土井ヶ浜遺跡…山口県、渡来系弥生人の墳墓跡 百間川遺跡…岡山県、田植え 田舟…稲束などを運ぶ小舟(縄文の丸木舟ではありません) 用語集P10に 戦い という用語があるんですよね。 やっぱ、弥生時代の戦いはスゴいですね…。 余剰生産物も重要です。 P13 『魏…

律令農民の負担とか

基本、民衆が苦しんでいるところ、民衆が暴れるところ、権力者が抑え込むところ、あと、権力者が民衆に倒されるところが試験にでます(私がそういうのを好きなわけではありません。試験に出ているだけです)。 このような、「名もない民衆が大変なんです」み…

共通テスト問題集をやろう

過去問を解き終わって、やることがなくなったら、共通テスト問題集をやりましょう。 予備校が模試を編集しているので、本物よりちょっと難しい時もあります。 練習用に良いと思います。 ↓これとか 2023共通テスト総合問題集 日本史B (河合塾SERIES) 河合出版…

応仁の乱がややこしい(ΦωΦ)

山川の教科書(詳説日本史B) P134 応仁の乱 足利義政の弟義視 足利義政の子義尚を推す日野富子 【欄外】 ③1467(応仁元)年5月、東軍は将軍邸を占拠して、いったん義政・義尚・義視を手中にしたが、翌(応仁2)年11月、義視が西軍に走り、東西2つの幕府が…

がんばるにゃ!

教科書を読むにゃ

じー 眠いにゃんこ

社会主義・労働運動とそのメンバーを覚えよう

社会主義・平民社『平民新聞』とごっちゃにされやすいのが、P304の徳富蘇峰、民友社、『国民之友』です。こちらは、平民的欧化主義ですから、社会主義ではありません。 治安維持法、国体、私有財産制度、最高系10年以下 などを覚えましょう。 河上肇『貧乏物…