トマスの歴史総合:富増章成

日本史と世界史の近現代をはやめに勉強しましょう!

2023-01-29から1日間の記事一覧

高句麗が楽浪郡を滅ぼす

山川教科書 P26 中国では三国時代のあと晋が国内を統一したが、4世紀初めには北方の匈奴をはじめとする諸民族(五胡)の侵入を受けて南に移り、南北分裂の南北朝時代を迎えた。このため、周辺諸民族に対する中国の支配力は弱まり、東アジアの諸地域はつぎつ…

古墳の出現と大和政権の盲点

山川教科書(以下同じ) P23 岡山県浦間茶臼山古墳、福岡県石塚山古墳…東日本では前方後方墳が多い 墳丘には円筒埴輪、石室の前には人物埴輪がみられる。 …盾・靫(ゆき)・衣蓋(きぬがさ)などの器財埴輪… …腕輪形石製品… …周溝に陸橋部をもつものが現れるが、…

小国分立の盲点

山川教科書(以下同じ) P19 銅鐸は、朝鮮式小銅鐸と呼ばれる朝鮮半島の鈴に起源をもち… P20 …福岡市板付遺跡は…外濠と、…内濠からなる2重の環濠を… 唐古・鍵遺跡は…4重ほどの壕… 吉野ヶ里遺跡…内外2重の環濠…、望楼(ぼうろう)かと思われる掘っ立て柱の…

縄文~弥生文化の盲点

山川教科書(以下同じ) P15 日本列島で1万年近くも縄文文化が続いているあいだに、中国大陸では紀元前6000~5000年ころ、北の黄河中流域ではアワやキビなどの農耕がおこり,南の長江(揚子江)下流域でも稲作がはじまり、農耕社会が成立した。 さらに紀元…

縄文時代の盲点

山川教科書(以下同じ) P12 隆起線文土器 P13~ 住居には床の中央に炉がもうけられており、炊事をともにし、同じ屋根の下に住む小家族の住まいであったらしい。 …飲料水の確保にも便利な水辺に近い台地上… …広場をかこんで数軒の竪穴住居が環状に並ぶもの……

縄文時代の植物相

縄文時代 植物相…亜寒帯性の針葉樹林 東日本は、ブナ、ナラ 落葉広葉樹林 ★ゴロリズム:東なら、らくよう 西日本は、シイ 照葉樹林 ★ゴロリズム:にし、し、しょうよう

近代の教育史

1872年、学制公布 ★ゴロリズム:鼻に(872)、○○がくせぇ! 山川教科書P310 小学校教育の普及に努力が払われた結果、義務教育の就学率はしだいに高まったが、地方の実情を無視した画一的な強制に対する政府内外の批判から、1879(明治12)年に学制は廃され、…