トマスの歴史総合:富増章成

日本史と世界史の近現代をはやめに勉強しましょう!

【日本史】青学の問題、いろいろ

青学・経済(2021)の問題

 

秦氏太秦には、有名な弥勒菩薩像が安置されている(   )寺」

 

さて、なんでしょう。

記述問題です。

山川の用語集P27

に載ってます。

 

 

秦河勝

半跏思惟像弥勒菩薩像とも言う)

がキーワード

(予備校の写真資料集にも載ってるよ)。

 

答え・広隆寺

 

この例をみてもわかるように、

朝鮮からの渡来人、秦氏

に注意しましょう。

 

朝鮮からの技術者がよく出ます

日朝関係テーマ史を復習しましょう

 

 

以下のようなのは、過去に何度も出ている普通の問題です↓

平安京の正門として(   )が設けられ」

答え・羅城門

 

「(   )は『池亭記』において左京の衰えを記している。

(   )は『日本往生極楽記』の著者でもある」

答え・慶滋保胤

 

(漢字が難しいから出題したいらしい…)

 

「伏見を起点とする(   )川」

答え・

 

教科書

P44

渤海上京龍泉府東京(とうけい)松原客院・能登客院、鴻臚館

朝鮮の金城、洛陽、そして長安長安の北に五台山あります。

 

P71

契丹(遼)、東京開封府、明州(寧波)など。

 

祇園祭・八坂神社

も出てます。

 

 

P148

フランシスコ会宣教師・信徒26人を処刑

イエズス会ではないんですよね。

それを示唆しているのが

教科書のP164の欄外

 

「その背景には、日本への布教のため進出したスペイン系のフランシスコ会イエズス会との対立があった」

 

しかし、フランシスコ会とかイエズス会とかそういうのは、よくわかんないですよね。

また、時間があったらゆっくり説明させていただきます。