トマスワンニャン:富増章成

歴史や思想を知っておくと便利です

2023-12-01から1日間の記事一覧

経済で「膨張」ときたら、お金をたくさん発行することです

山川教科書P340 1920年代の日本経済は、電気機械・電気化学など電力関連の重化学工業の発展がみられたものの、慢性不況の状況にあった。再三の恐慌に対して、政府はそのつど日本銀行券を増発して救済政策をとってきたが、それは経済の破綻を一時的に回避した…

山川教科書P335 日露戦争後の1907(明治40)年には小学校の就学率が97%をこえ、ほとんどの国民が文字を読めるようになった。 ↑ こういうの、理屈っぽくて、共テでも、私大でも出そうですねー。 また、1920年代には中学校(旧制)の生徒数が急増し、高等教育…