トマスワンニャン:富増章成

歴史や思想を知っておくと便利です

差別?不正義?格差?とにかく、「公平じゃない的な文」が試験に出ます

山川教科書(日B309)

P42

 

五位以上の子(三位以上の子・孫)は父(祖父)の位階に応じた位階を与えられる蔭位の制

 

とか、よく出ますよね。

コネっぽいからですかね。

笞・杖・徒・流・死

とかは普通に勉強すると思います。

 

そこで、止めてはいけません。

 

よーく見ると

「地方では郡司が笞罪までの裁判権をもった

とあります。

ここを、「流までの裁判権をもった」とか正誤問題の誤り選択肢にされると、ふつうは解けません(読み飛ばすから)。

 

あと、欄外

蔭位のほか、一定年数の勤務評定を得て徐々に位階が上がる下級官僚に対して、貴族の方が短い年数で上昇する仕組みであった。

とありますね。

 

なんか、ズルい感じがするでしょう?

そういうのが、試験に出るのです。

 

なぜ、そうなのかは、だんだんわかってくると思います(近現代史と現在の格差社会の話がヒントです)。

 

なぜ、共通テストに炭鉱が出たのかわかるでしょう?

 

富増章成(とます・あきなり)

Amazon著者コーナー

www.amazon.co.jp