トマスワンニャン:富増章成

歴史や思想を知っておくと便利です

◯◯町がめんどくさい(ΦωΦ)

城下町、門前町寺内町、港町が

メチャメチャ出ますね。

たいていは、組み合わせ問題です。

 

難関私大用には、

山川用語集のP138~139

を念のため、見ておきましょう。

 

めんどくさいのは港町ですね。

坊津(薩摩)、尾道・草戸千軒町(備後)

小浜・敦賀(越前)、三国(越前)

四日市(伊勢湾)

 

★用語集P139

草戸千軒町は、近世に入って海岸線が後退し、さらに1673年の洪水により廃された。

 

あと、宿場町も意外に盲点です。

近江草津宿三河矢作(やはぎ)宿、遠江(とおとうみ)引馬(ひくま)宿、駿河島田宿、駿河沼津宿、伊豆三島宿

 

自由都市は、世界史的な説明なので、出るかもしれません。

山川用語集P139

自由都市自治都市)

 欧州の修正年のうち、国王・宗教領主などから自立して、政治的・宗教的自由や経済的特権と獲得した都市。同様な自治的都市共同体が、中世後期の日本にもみられた。和泉国堺・筑前国博多・摂津国平野伊勢国大湊桑名が有名。

 

桑名はまだ、そんなに出題されていませんが、念のためです。