トマスワンニャン:富増章成

歴史や思想を知っておくと便利です

慶応の空欄が難しい理由

慶応大学(2018年・法)

の空欄問題で、選択肢があるのですが、難しそうなフレーズが出ています。

 

大宝律令以降の法令を集めた(   )の序にある…

 

答えが、弘仁格式ですが、

 

ふつうは、嵯峨天皇弘仁格式と暗記するところです。

 

大宝律令以降の法令を集めた」

と言われると、答えがわからないかもしれません。

 

山川教科書P63

嵯峨天皇のもとでは、法制の整備も進められた。律令制定後、社会の変化に応じて出された法令を、律令の規定を補足・修正する格と施行細則の式とに分類・編集し、弘仁格式が編纂された」

 

このように、嵯峨天皇弘仁格式と暗記しておく必要もありますが、教科書で文脈の意味をとっておくと、よりいいです。

 

あと、永徽(えいき)律令

出てます。

 

山川出版社の日本史用語集のP34に載っています。

大宝律令の手本となった」とあります。

 

あと、

山川出版社の新しい教科書「日本史探求」では、本文に入りました。

 

早慶は山川用語集(日B309山川教科書以外のいろんな教科書を集めたものという意味)から出ます。

赤本の答えと照らし合わせてみましょう。