トマスワンニャン:富増章成

歴史や思想を知っておくと便利です

テーマ史(沖縄史、北海道史、女性史など)が出るにゃ

Mさん

時代は全体的に出ますが、やっぱり近現代史が重要視されてきてます。

明治維新後をしっかりやりましょう(古代も出ますが‥)

 

また、時代を超えた「テーマ史」というのも多いです

(貨幣史、土地制度史、沖縄史、北海道史、女性史など)。

 

この問題集はどうでしょう(文化史も入っているからいいですね)。

 

 

Kさん

 准勅撰は「勅撰に准ぜられた」ということです。

『菟玖波集』勅撰和歌集に倣ったから)

南北朝天皇が並立しているので、たとえば、南朝で編纂された新葉和歌集は準勅撰集といいます。

 

戦国鍋TV見てました!

特に「天正遣欧使節」はインパクトがありましたね。

信長と蘭丸はこれから見てみます。

 

Sさん

文化史は、自分の志望校の過去問を見て、どの程度出るのかを確認してから、勉強しましょう。

たとえば、

青学(全)では、選択肢を選ぶ問題ですが、

青学(経済)では、慶滋保胤(よししげのやすたね)」を書く問題が出てます

(『日本往生極楽記』の人)。

 

学習院では、梁塵秘抄、明月記、金槐和歌集などを書く問題が出てます。

 

慶応(商)は選択式、慶応(文)は選択式と「弘文院」「文章経国(思想)」を書けという問題が出ています。

 

中央(文)では、曼荼羅の書け問題出てます。

 

明治は特に文化史の書け問題が多いです。

でも、全体として選択肢が圧倒的に多いので、

キーワードを選択できる程度に暗記しましょう。

 

これとかどうでしょう

(テーマも入っているのでいいです)。

 

これはどうでしょう